キラっと

30代40代のキラっと輝く女性のダイエット・美容・健康や、人に聞けない悩みやお仕事、妊娠出産・育児まで、【今ほしい情報】を発信するライフスタイル応援メディア

天井掃除お風呂編

お風呂の掃除って面倒ですよね。とくに天井は手が届かないからやりたくないですよね?

だけど、放っておくとお風呂の天井に黒いカビが(汗)
だから天井掃除は必要です。
じつは天井にできたカビから胞子が降ってきます。

 

今回は身長が低い人でもできる!面倒なお風呂の天井掃除が好きになっちゃう!?方法をお伝えします。

 

お伝えすること

  • お風呂の天井掃除で準備するもの
  • 天井掃除の具体的な手順
  • カビ取り剤が無くても家にあるもので天井掃除はできます!
  • 日頃のひと手間で劇的にお風呂のカビが減る方法
  • お風呂場のカビについて勉強しよう。理解できれば対策がわかります
  • できれば使いたいカビを抑えるお風呂掃除の強い味方!

 

 

お風呂の天井掃除に用意するもの


・塩素系のカビ取り洗剤
・柄のついたスポンジorクイックルワイパー
・ゴム手袋
・メガネやゴーグル、水中メガネ
・マスク
・使い捨てできる布切orキッチンペーパー

 

洗剤は塩素系のカビ取り剤(カビキラーなど)を使用します。

カビキラー特大サイズ 本体 スプレータイプ 1,000g 【カビ取り剤】

 

柄のついたスポンジがなければクイックルワイパーでも代用できます。

 

クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット

ゴム手袋
塩素系の洗剤は手がボロボロになってしまうので、ゴム手袋や使い捨ての手袋を用意すると良いでしょう。

メガネやゴーグル
カビ取り剤が目に入ったら大変です。
普通のメガネでも良いですが、水中メガネがオススメです。

マスク
換気は当然です。マスクをしておかないと、塩素系の洗剤を使うので長時間の作業は気分が悪くなるかもしれません。

 

天井掃除の具体的な手順

1.お風呂の換気をしよう

お風呂掃除は窓を開けて換気しよう

とうぜんですが、塩素系の洗剤を使用したりします。しっかり換気を心がけましょう。
お風呂に窓があれば窓を開けておきます。

窓がなければ換気扇を回すことを忘れずにしましょう。

2.天井掃除のしずく等からからだを保護しよう

お風呂の天井掃除はどうしてもしずくが落ちてくる場合があります。
しかも塩素系の洗剤を使用しています。

  • メガネや水中メガネを利用して目を守る。
  • 直接吸い込まないためにマスクをする。
  • 塩素系の洗剤によって服の色落ちを防ぐため、汚れても良いTシャツで作業します。

身体を守る一番ベストは、ビニール製のポンチョだと完璧です。
だけど、作業をするので蒸れて暑くなります(汗)

3.天井掃除のとき、直接天井に洗剤をスプレーしない

塩素系のカビ取り剤を使用するときは、柄付きのスポンジかキッチンペーパーをつけたクイックルワイパーに洗剤をつけます。

 

目線より上にスプレーしないようにします。

市販のスプレー式の洗剤には注意書きがあります。
後ほどお伝えする家庭にあるもので掃除をする場合も気をつけましょう。

「カビキラー」を柄つきのスポンジ等につけて塗りつけ、数分後、シャワーなどで洗い流してください。
直接天井に向かってスプレーするのは絶対に厳禁です。

http://kabikiller.jp/faq/kk01.html

ポイント

塩素系洗剤を使ったお風呂の天井掃除をお伝えしましたが、そこまで汚れていない場合、水洗いでも効果があります。

 

4.お風呂の天井に洗剤を塗る

天井掃除をするとき、どうしてもしずくが落ちる場合があります。
風呂場の奥からはじめて、最後に入口近くを塗るように工夫しましょう。

WS000001
5.しばらく放置して天井のカビに浸透させる

風呂場の天井掃除のポイントはここです!
お風呂に限らずカビは洗剤をかけてすぐには死滅しません。
最低でも5分くらい頑固なカビなら30分くらいは放置が必要です。

ポイント

あまりにひどい場合はラップを貼り付けて放置する。

塩素系洗剤はとても乾きやすいので乾きを防ぐためにラップを使用します。

6.シャワーの水で洗い流すか水拭きをしよう

しっかりカビの根まで洗剤がしみこみキレイになったら、水で洗い流しましょう。
天井からしずくが気になる場合は柄付のスポンジをしっかり水洗いしてそれで拭き取りましょう。

ポイント

クイックルワイパーに薄手の布かぞうきんをつけて天井を拭く

クイックルワイパーは何も床だけではありません。
背の低い女性にはとっても重宝します。

 

カビ取り剤が無くても家にあるもので天井掃除はできます!

カビのないキレイなお風呂

利用できるもの

 

お掃除には、もはやか欠かせない重曹ですが、

  • 汚れを落とす効果
  • 消臭効果
  • 人の皮脂汚れに効果

が、あります。

重曹重曹水にして使用します。

 

材料
水・・・100ml
重曹・・小さじ1杯

重曹が溶けたら完成です。

 

 

お酢も重曹には負けない効果があります。

続きを読む